スタイ作ってみました
パッチワークって、ガーゼ生地はほぼ使いません。
が、ガーゼを売り場で一目惚れの生地を見つけて
売り場にスタイが飾ってあったので、
作ってみたのです。

リバーシブル?!

ガーゼハンカチも。

型紙は、ネットで検索。
でも、ちょっと小さかったみたい。
この段階で、首周りが小さい気がして、
仕上げのスナップ付けは本人に当ててみようと
保留。
お孫ちゃん(もうすぐ1歳3ヶ月)に当ててみたら
右はジャストサイズ、左はやっぱり小さめ。
もっと小さい赤ちゃん用ってことかな。
お姉ちゃんの方は、ヨダレが出なくて、
スタイも必要なかったけど、
なぜか彼はだらだら出ます。
楽しくても出ちゃうの。何だか可愛い。
スナップは、お便利な道具がいらないタイプがあってね

目打ちだけで、取り付けられたのです。
楽ちんでした。

人気ブログランキング
が、ガーゼを売り場で一目惚れの生地を見つけて
売り場にスタイが飾ってあったので、
作ってみたのです。

リバーシブル?!

ガーゼハンカチも。
型紙は、ネットで検索。
でも、ちょっと小さかったみたい。
この段階で、首周りが小さい気がして、
仕上げのスナップ付けは本人に当ててみようと
保留。
お孫ちゃん(もうすぐ1歳3ヶ月)に当ててみたら
右はジャストサイズ、左はやっぱり小さめ。
もっと小さい赤ちゃん用ってことかな。
お姉ちゃんの方は、ヨダレが出なくて、
スタイも必要なかったけど、
なぜか彼はだらだら出ます。
楽しくても出ちゃうの。何だか可愛い。
スナップは、お便利な道具がいらないタイプがあってね

目打ちだけで、取り付けられたのです。
楽ちんでした。

人気ブログランキング
2017-06-26 08:07
nice!(9)
ボルチモア3枚目完成 [パッチワーク]
もんのすご~くスローペースですが、
ボルチモアの3枚目ができました。

ハープが難しかったわぁ。
右と左を同じように作らないと目立つので。
元の図案は、右下の花が上向きで横から見た形
だったのだけど左側の花と同じものに変更。
同じ花に見えなかったので、ね。
あとは、ハープの弦。刺繍をしています。
等間隔がやや気遣いでした。
4枚目はもう少し簡単な図案にしようと思います。

人気ブログランキング
ボルチモアの3枚目ができました。

ハープが難しかったわぁ。
右と左を同じように作らないと目立つので。
元の図案は、右下の花が上向きで横から見た形
だったのだけど左側の花と同じものに変更。
同じ花に見えなかったので、ね。
あとは、ハープの弦。刺繍をしています。
等間隔がやや気遣いでした。
4枚目はもう少し簡単な図案にしようと思います。

人気ブログランキング
2017-06-13 12:02
nice!(12)
綿×麻バック [バック]
姪っ子ちゃんの12歳のお誕生日プレゼントに
綿×麻の生地でバックを作りました。
小関鈴子さんの生地
中はブラウンのスーちゃん生地。

何だかぼけぼけ写真ですね。
実物はもう送ってしまったので、撮り直し不可。
いやいや、写真よりも素敵ですよぉ。
昨日、10日(土)は健康診断に行ってきました。
年に一度だけ(?!)ちょっと健康に気を付けて、数日アルコールや
甘味を我慢 していたのですが、
前日の金曜日、けっこうな捻挫をしてしまいました。
金曜日はヨガに行き、バテバテの帰り道。
気持ちがくさっていました。いかんです。
ちょっとした歩道のスロープで転倒。
左ひざをすり、右足を捻挫。今年買ったパンツには穴。
その時はただ恥ずかしかったけど、これは歩くと悪くなるんだよね~
と昔よくやってしまった経験から。。。
帰り道の電車ではつり革にぶら下がるようにして、
最寄駅では運よく夫と会えたので、そのままタクシーで帰りました。
たった10分の道をタクシーで帰る贅沢。タクシー自体も
何年ぶりに乗ったのか覚えていません。
湿布治療中ですが、足はまだ腫れています。。。。
せっかくの我慢の数日間を無駄にしたくなくて、
翌日の健康診断は行ってきました。
東京駅の八重洲まで車で送迎してもらって
何とか終了。
ヨガのおかげか最高血圧が下がっていたようです。
(本当か?!)血液検査の結果もちょっと楽しみです。
ちなみに、ヨガは合計47回も行っていました。
開始から、ちょうど5か月なので月10回くらい。
まあ、悪いことだけではないのです。
帰り道に、馬喰町を通り、カンダ手芸が決算セール中
のところをちょっとだけお買いもの。ラッキー安い!
元気だったらもっと買ったかな。
作成中のボルチモアのラティス用の布など買えました~~。
そのあと、またも寄り道。
我慢していたスィーツ。
新柴又駅近くの「Biscuit(ビスキュイ)」で
ケーキゲット。

贅沢に一人2個買い。
また来年まで元気でいないとね。

人気ブログランキング
綿×麻の生地でバックを作りました。

中はブラウンのスーちゃん生地。

何だかぼけぼけ写真ですね。
実物はもう送ってしまったので、撮り直し不可。
いやいや、写真よりも素敵ですよぉ。
昨日、10日(土)は健康診断に行ってきました。
年に一度だけ(?!)ちょっと健康に気を付けて、数日アルコールや
甘味を我慢 していたのですが、
前日の金曜日、けっこうな捻挫をしてしまいました。
金曜日はヨガに行き、バテバテの帰り道。
気持ちがくさっていました。いかんです。
ちょっとした歩道のスロープで転倒。
左ひざをすり、右足を捻挫。今年買ったパンツには穴。
その時はただ恥ずかしかったけど、これは歩くと悪くなるんだよね~
と昔よくやってしまった経験から。。。
帰り道の電車ではつり革にぶら下がるようにして、
最寄駅では運よく夫と会えたので、そのままタクシーで帰りました。
たった10分の道をタクシーで帰る贅沢。タクシー自体も
何年ぶりに乗ったのか覚えていません。
湿布治療中ですが、足はまだ腫れています。。。。
せっかくの我慢の数日間を無駄にしたくなくて、
翌日の健康診断は行ってきました。
東京駅の八重洲まで車で送迎してもらって
何とか終了。
ヨガのおかげか最高血圧が下がっていたようです。
(本当か?!)血液検査の結果もちょっと楽しみです。
ちなみに、ヨガは合計47回も行っていました。
開始から、ちょうど5か月なので月10回くらい。
まあ、悪いことだけではないのです。
帰り道に、馬喰町を通り、カンダ手芸が決算セール中
のところをちょっとだけお買いもの。ラッキー安い!
元気だったらもっと買ったかな。
作成中のボルチモアのラティス用の布など買えました~~。
そのあと、またも寄り道。
我慢していたスィーツ。
新柴又駅近くの「Biscuit(ビスキュイ)」で
ケーキゲット。

贅沢に一人2個買い。
また来年まで元気でいないとね。

人気ブログランキング
2017-06-11 12:45
nice!(5)